x4160677 - Part 6
- TOP
- x4160677 - Part 6
水彩画『エンジェルスプレイ』
◾️2024GWのアルティオオープン日のお知らせ◾️
森のアルティオは5/4(土曜)と5/5(日曜)は、ご予約なしOKのフリーオープンとしています。
オープン時間は10時〜17時です。
蔵王連峰界隈にお出かけの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ゴールデンウィーク只中ですが、皆様、いい休日をお過ごしのことと思います。
森のアルティオは5/4(土曜)と5/5(日曜)は、ご予約なしOKのフリーオープンとしています。
蔵王連峰界隈にお出かけの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
遠刈田温泉峡からですと青根温泉経由で車で15分
みちのく森の湖畔公園から車で15分です。
春といえば桜…が日本人にとってはパッと思い浮かぶ花だと思いますが、私たちにとって、イギリスの森の中に咲いていたブルーベルも春の記憶として深く刻まれています。
そんなこともありブルーベルの球根をアルティオの庭にブルーベルを植えたのですが、果たしてGW に間に合うか??微妙なところです。
水彩画は『エンジェルスプレイ』英国風景を描いた一枚です。今年のオリジナル水彩カレンダーの5月にも使用しています。
水彩「against the wind」
盛岡個展が日に日に近づいてきています。
今回ブログでアップした水彩画は、岩手の祭り「チャグチャグ馬コ」を描いた一枚です。
「チャグチャグ馬コ」は滝沢から盛岡までを馬たちがパレードする祭りですが、なんで「チャグチャグ」と言われるのでしょうか?
実は「チャグチャグ」は鈴の音の擬音なのです。
元々岩手は馬の産地です。
「南部曲がり家」という住宅形式を聞いたことがあるかもしれません。
南部曲がり家って、上から見るとL字型をしています。片方が人間居住スペース、カギに曲がってる部分には農耕馬の「いえ」なのです。
岩手の農家では馬も家族の一員だったことが窺える住まいの形が「南部曲がり家」なのですね。
で、春になると、その馬に「お疲れ様だったなぁ」と衣装を着せて、パレードするのですが、その衣装飾りが豪華絢爛です。写真も載せておきましょう。
飾りには鈴もたくさんつけられて「シャンシャン…」と音が響く行列になるのです。
その「シャンシャン…」を岩手の人たち流の発音すると「チャングチャング」。それが短くなり「チャグチャグ」となったと言われています。
かっこいい踊りがあるわけでもなく、お囃子太鼓が響く祭りでもありません。ひたすらに町を馬が練り歩く祭りです。
でも、人と馬が優しく寄り添っている感じがすごく伝わってきて、ぼくはこの祭りが大好きです。
そして、この日は、馬の「迫力」を至近距離で楽しめます。
どんな迫力かというと、「農耕馬の持つ重量感」です。
「チャグチャグ馬コ」の馬たちは、乗馬用の馬とは違い、農耕馬です。彼らの足元はガッチリ太く、筋骨隆々。そんな農耕馬を近くで見ると、まるで「重戦車」ですよ。
戦車が煌びやかな飾りを纏っている姿は、本当に鳥肌ものです。
祭りの開催は6月です。実際には絵に描いた岩手山の雪はもっと少なくなっているのですが、あえてぼく自身が最も好きな残雪具合を絵の中にコンバートしました。
この水彩画は、、、そうですね、、、画家としてのぼくの「心のチャグチャグ馬コ」です。
+タク運営の「ムービーダイアリーズ」から今日の映画・この一本+
馬繋がりで、『戦火の馬』を紹介します。
監督は名匠スティーブン・スピルバーグ。第一次世界大戦が舞台の戦争に徴用された馬と飼い主の少年=青年の物語です。
一言、馬の演技力、すごいです。
スピルバーグも「馬がこんなにも表情豊かに演技してくれるとは…」と驚いたと言います。
また、後半舞台となる戦場シーンも、撮影監督が「プライベートライアン」のカメラマンですので、これまた見ものです
ちなみに英国の田舎町から物語は始まりますが、ロケされたのはコッツウォルズ地方の有名な小さな村「カースルクーム」です。
実際にぼくも現地に旅しましたが、映画の中に登場するカースルクームは今と変わらずそのまんま。でも見事に映画の中では1910年代の空気が漂っていました。
英国好きにもたまらない一本かと思います。
https://www.movie-diaries.com/war-horse-1216
普段歩いてて、足元の先に広がる低い世界=スニーカー目線の世界なんて、当然見えませんよね。
森にアトリエを構えるようになって、意識する目線がググッと低くなりました。
理由は冬の雪の上に頻繁に残される、野うさぎの足跡です。
「うさぎたちからはこの世界がどう見えているんだろう?」
そう考えると、人って地べたに這いつくばって見たりするものです。少なくともぼくは、這いつくばりました。
そうなんです。意識と視点を変えると、普段歩いている世界が全く違ったものに見えてくるんです。
普段当たり前と持っていた足元地べたのことが、愛おしくなってくるからふしぎです。
うさぎ視点で見る足元目線は新鮮ですよ。
この絵は、岩手の盛岡城址の傍らにある堀を描いた水彩画です。
盛岡に住んでいた10代の頃は、若かったせいもあってでしょう、全くお堀に興味なんてなかったです。その存在さえスルーしてました。
ところが、今、ふと、意識をお堀に向けると、盛岡のど真ん中になんと静かな素敵なスポットがあるのだろう….と、大発見した気分になりました。
足元のことは、わからないです。外から見ることでわかるふるさとの良さ、ってありますね。
つらつら書きましたが、今日はウサギの足跡から教えてもらったことでした。
+ 今日のムービーダイアリーズ +
足元のことはわからない、、、視点を変えることで世界は見え方が変わる、、、ということで、
タク運営中の映画レビューサイト「ムービーダイアリーズ」から紹介する一本は、リドリー・スコット監督の『最後の決闘裁判』です。
リドリー・スコットは、美術を学んだのちに映画の世界に入っていますので、とにかく絵的に映像が素晴らしくて、好きな監督です。
映画の舞台は中世フランス。一人の騎士とその妻が主人公です。
「視点」の違いで「世界は別のものに見えてしまう…」「言い分が変わってしまう」という怖さや気づきをもらえる映画でした。
https://www.movie-diaries.com/saigono-kettosaiban-1040
ウサギといえば映画『ピーターラビット』もありますね。こちらは辛口レビューになりますが、記事を書いています。
https://www.movie-diaries.com/peterrabbit-522
ピーターラビットのふるさと・英国湖水地方への旅を綴った記事はこちらです。
https://www.movie-diaries.com/peterrabbit-rakedistrict-862
写真のうさぎは英国旅の途中、野原で出会ったモノホンの野うさぎです。
『リアスの海辺』 水彩
4/17から始まる盛岡川徳個展の準備が大詰めになってきました。
高校まで岩手でしたが、今住んでいる宮城とは、隣県だけど全く空気が違います。
その違いって、緯度の違いだけではないように思います。
岩手青森宮城の海辺を「三陸」と呼びますが、三陸って、三つの「陸」と書きますね。
これ、青森=陸奥・岩手=陸中・宮城=陸前に含まれる三つの陸から作られた言葉らしい。
陸中岩手の海辺風景は、青森とも宮城とも違って、ゴツいです。「ザ・ロック」って感じ(どこが?笑)
岩手県人って、基本、物腰柔らかいですけど(方言も優しい言葉だと思う)、引かないときは引かない。
アテルイはもとより、九戸政実の乱もそうだし、
「ソッタラゴド イワレデモ オラハ オラダジャイ」
そんな気質は岩手風景がほのかに影響与えているような気もするのです。
+ + +
タクが運営中の映画レビューサイト『ムービーダイアリーズ』で『ザ・ロック』を取り上げていました。
アクション映画の傑作です。
今は亡きショーン・コネリーが絶品でした。
ちなみに岩手とは全く関係ありません(笑
よかったらこちら↓からどうぞ。
https://www.movie-diaries.com/the-rock-2340
水彩 ティータイムの訪問者
おかげさまでアールフランセ展も日曜日で無事終わり、28点の水彩作品が嫁入りしていきました。
水彩画をお求めくださった皆様、そしてご来場のお客様に心より御礼申し上げます。
昨日は久々に気持ちを落ち着ける日に当てました。
個展が終わると翌日はクールダウンが必要なことを、ちょっとした日常の所作に感じます。
個展終わった翌日の昨日のことです。
とあるデパートのエレベーターで登っている時に、登り切ったとこで、なぜかくるっと下りのエレベーターに乗ってしまう、、、とか。
地下鉄ホームで、普段間違えることのない改札を、間違って別の改札口へ向かう、、、なんてことをしてしまう…。
完全ボケてます。やばいです。
個展会期中は猛烈ハイテンションになっていて、突然戻った日常生活で、歯車が噛み合っていない証拠ですね…。
というわけで、個展最終日あけての月曜はみょうにチグハグな1日でした。
今日は新たな仕事のズームの打ち合わせを2件=絵本の仕事と、新規の水彩イラスト仕事の打診=そして事務方をいくつか。水彩画のマンツーマンレッスンを2時間やって夕方となりました。
こんな日は制作に当てても、何かやらかすので、あえて筆は持たないのが吉ですね。
そんな三月中旬も終わる今日ですが、次の個展の情報をアップします!(アップして、仕事をやったつもりになってます…)
2年に一度、春の岩手盛岡・川徳デパートでの個展が近づいてきました。会期は4月17日から22日です。
岩手とヨーロッパの旅風景を中心に展示します。ご来場を心よりお待ちしています。
会場/川徳 5階 ギャラリーカワトク
会期/2024/4/17(水)〜4/22(月)(最終日は午後4時閉場)