2017-10-14 古山拓水彩展〜フランスの旅〜 藤崎美術ギャラリーで開催中の個展が明日で中日を迎えます。 水彩画の制作は、今回も相変わらず試行錯誤でした。 それでも描き続けることで、先へと進めるんだな、きっと。 国にはそれぞれ、光と影の色があります。ヨーロッパであって […] MORE
2017-10-04 ホテル ウェスティンホテル仙台さんに、仙台風景ポストカードセットを置いていただいています。かれこれ5年ほどになると思います。先日、補充要請をいただいて、追加納品に行ってきました。 ホテルは老若男女、多国籍の人々の旅の住まいです。 […] MORE
2017-09-29 東北の祭りの絵 「個展をしたいって?ふ~~ん、、、ヨーロッパの絵ね。岩手の生まれなら、東北を発表しな。東北を描き続けるってんなら個展をさせてやるよ」東京の某画廊オーナーが20年ほど前、個展はじめたばかりの怖い物知らず+あおっちょろい私の […] MORE
2017-09-26 旅絵という造語 絵とエッセイを担当している「メルカート」情報誌が届きました。東北をテーマに、旅と取材した現場で思ったつれづれを書いています。コーナータイトルは「旅絵」。 「旅絵」とは私の造語です。私の描く絵は、目の前の風景を描いていると […] MORE
2017-09-24 徳島鳴門へ取材 週末、徳島鳴門へロケハンと取材に行ってきました。今回の仕事は、昨年出版された「あなたの一日が世界を変える」(PHP研究所)の著者くすのきしげのりさんとの再タッグ、新しい絵本となります。その舞台となる地が徳島県鳴門です。 […] MORE
2017-09-21 仙台文学館ニュース「私の一冊」イラストレーション そのイラストレーションを最初に手がけた年は2002年でした。仙台文学館ニュースの「わたしの一冊」への挿絵です。先日最新号が仙台文学館様より届きました。 15年もの長きに渡って担当してきたことが、とても有り難くもあり、信じ […] MORE
2017-09-19 仙台リビング透明水彩ワークショップご案内 三ヶ月に一回開催の仙台リビング透明水彩ワークショップご案内が仙台リビングに掲載されました。「にじみで描く水彩画」9/28(木曜)13:30~16:30場所/リビング仙台教室料金/4560円(資料代別途300円前後)今回は […] MORE
2017-09-14 ロンドンのタグボート 今、あるテーマで地道に一枚二枚と制作を進めています。描きたくてたまらないテーマです。もちろん発表の場も考えつつの水彩制作。 企画から制作、進行スケジュール管理、発表、販売まで。アルティオにとってはすべてが大 […] MORE
2017-09-13 東北学院同窓会報誌『ルクスムンディ』 トップ写真は、届いたばかりの東北学院同窓会報「ルクスムンディ」 毎回、校舎の絵を担当しています。 今回はいまは無い「東北学院中学校・高等学校五橋校舎」。様々なアングルの資料写真をお借りして描き起こしたものです。ありがとう […] MORE