#ちび絵
- TOP
- #ちび絵
今日、アルティオにいらしたお客様は、ニューヨーク在住歴が30年を越えるTさん。
日本に帰ってくる都度、アルティオにお立ち寄りくださいます。
Tさん、ドアをあけるなり、「ハッピーバースデー!」
じつは今日は私=タクの57回目の誕生日でした。
Tさんは一年ぶりの帰国にあわせ、オーダーいただいていたちび絵を受け取りに立ち寄ってくれたのです。
モチーフはニューヨークのアパートで飼われている柴犬の「MOMO」。
受け取るなり「涙が出そう」と喜んでくれて、一緒にランチ。それは嬉しい秋の日でした。
夕ご飯は久美子店長が仙台の名店フレンチレストラン三浦を予約してくれて、夕ご飯を美味しくいただいてきました。
偶然にも先日の個展会場に、シェフがいらして下さったのが縁です。
23歳でアニメーターとしてスタートした「描く旅」は34年目を迎えます。
イラストレーターになったのは27歳のときですからイラストレーターとしてはちょうど30年。
当時、本当に食うや食わず。日銭で食いつなぐのが精一杯。
まさかニューヨークからきた友だちとランチをし、レストランのシェフと楽しく話している30年後は想像もできなかった。
すこしは人並みの暮らしに近づけたようです。
今、20代から「やりたかったこと」や、当時は想像だにしていなかった「実現させたいこと」が山ほどあります。
実現にはあと30年は必要かも(笑)。
イメージに体力とちょっぴりの意地をくくりつけて、ひとつひとつ大切に実行に移して行きたい。
そう誓った10月9日でした。
2月も後半となりました。もうすぐ別れや旅立ち、新生活の季節です。
アトリエアルティオにも、ここのところそんな節目に記念の絵を贈りたい、というお客様がいらしています。
「仙台が大好きな友だちが仙台を離れることになりました。仙台のちび絵を贈りたいのですが…春のちび絵を描いてもらえますか?」
「我が子が家を建てましたので、予算◯◯ですが水彩画を描いていただきたいのですが。」
「得意先が新社屋を建てた。ふつうなら花だけど、記念に絵を贈ろうと思っているんだ。写メを得意先に送っていい?」
ここひと月ほど、そんな有り難いおはなしをいくつかいただいています。節目の季節が近いことを感じます。
絵というオンリィワンで,大切な方に喜んでもらおう。そんなお客様の気持ちを大切にお役に立ちたいと思っています。
節目というと年度末も近づいてきました。
イラストマップ改訂の仕事や、大学研究機関のコンテンツのイラストを今、動かしていますが、同時に確定申告の準備もしていると新しい節目に近づいていることを感じます。「平成三十年度の次は何になるんだろう?」と思ってしまいますね。
「年度」と打ち込んだら「粘土」と変換され苦笑いしました。というのも昨日は陶芸家加藤晋さんの工房で土をこねての陶芸講座を受けてきたからです。
加藤さんの創り出す器が好きで時々購入していました。4月に人形作家藤村みゆきさんと古山拓の二人展がアルティオでは決定していますが、その仕込みにために粘土をこねに行ってきたのでした。
仙台は今日,夕方から雨になりました。アスファルトの濡れる匂いが、春が近いよ、と言っているようでした。
額絵は、仙台をテーマに描いた「ちび絵」たちです。
「ちび絵で室温が上がった気がします」
「大天使ミカエルのちび絵、壁にかけたらパワースポットになってます」
と、ちび絵まつりでちび絵新作をお求めくださったお客様が次々とFacebookでご自宅壁面をアップしてくれました。
アトリエアルティオは、古山拓自身の作家ギャラリーです。美術館ではありませんし、美術界を震撼させる??有名作家でもありません。ですので、普段は「接客できりきり舞い」なんてことはあまりありません。
有り難いことに、ちび絵まつりの会期中は、嬉しいきりきり舞いです。
「ちび絵を見にようやくこれました!」と、今日も遠方からお客様がいらしてくださいました。本当に有り難いことです。
三枚のちび絵に迷いに迷われ、結果二枚を決めてくださいました。
「たしか、絵って「売れる」って言わずに「嫁ぐ」って言うんでしたよね?なんだか、その気持ち、わかるわあ」と嬉しそうに帰って行かれました。
掲載する写真の上のチェロの絵は、4センチ×6センチほどのちびちび作品です。こちらはプレゼント用にオーダーいただき描いた作品。下左は、6.5センチ四方。タイトルは「サンタの学校・三時間目・音楽の時間」
下右は、同じく6.5センチ四方。鉛筆だけで描いたベネツィアのサンマルコ広場です。
鉛筆画も今回新作で加わりました。全て表現は違っても古山拓オリジナルです。
(4センチ×6センチちびちび絵オーダーは内容・額種類によって4000円~5000円前後です)
(6.5センチ四方ちび絵は7000円〜9000円前後・オーダーは10800円〜から承っています)
17日月曜は店舗はお休みいただき、制作に集中します。18日火曜日から24日まで、クリスマス企画ちび絵まつりは続きます。大切な方への贈り物に、よかったら候補に加えていただくと嬉しいです。
贈った方のお部屋の室温がちょっとだけ上がります、きっと。
「祭(まつり)とは、感謝や祈り、慰霊のために神仏および祖先をまつる行為(儀式)である。」
ウィキペディアからの引用です。
今日からアルティオギャラリーで「ちび絵まつり」はじまりました。このお祭りもアルティオの一年を支えてくれた皆様への「感謝の祈りの儀式」です。絵描きは非力、一人では生きていけません。
私は絵が好きです。だから水彩画やイラストレーションを描く仕事をしています。
絵は、一ミリにも満たない紙に想いを刻印したものです。しかしそれは見る人の想像を羽ばたかせてくれる力があると信じています。
想像力は未来を作る力でもあります。小さな「ちび絵」が、皆さんの明るい将来を作り出す糧になることを願っての「まつり」です。
祭り初日、朝一番から次々とお客様がいらしてくださいました。ありがとうございます。
ちび絵達はお求めいただきましたら、そのままお持ち帰りいただいていますので、毎日新しいラインナップが加わります。最後の日にはどんな絵がかけられているのだろう?12月24日まで開催しています。価格帯は4,000円代スタート、咲いた販売価格帯は8,000円代。大きめの作品も数点展示しています。小さなプレゼントの候補に加えていただければうれしいです。
ニューヨークに40年近くお住まいになっているT.Fさん。Tさんと繋がったのはTさんが偶然私の絵を見たFacebookでした。一年ほど前、帰郷のさいに「本物の絵を見たい」と、わざわざアルティオギャラリーや個展会場に足をはこんでくれていました。
そして先月。Tさんから「自分がニューヨークで一緒に暮らしている犬を、「ちび絵」(6.5センチ四方に描いているアルティオ定番の小品です)で描いてくれませんか?」とのオーダーが。もちろん快諾。名前はMomoさん。
先般、再度帰朝したタイミングで無事お渡しすることができました。
Tさんは「必ずニューヨークに来てください。予定をあけて古山さんが行きたいところを案内しますから」と嬉しい言葉をかけてくれ、固い握手で分かれました。
* * *
その数日後、某大学の教授ご夫妻がアルティオ来訪。ご夫妻はギャラリーの常連さんです。ふと旦那さんが「古山さん、今、一番旅したい国はどこですか?」
すっと頭に浮かんだのは、ニューヨークに暮らすTさんとMomoでした。「ニューヨークかな、、、まだアメリカにいったことがないし、、、」と答えると、「え!?先日、ニューヨークに行っていたのですよ!僕らも若い頃アメリカ暮らしが長かったけれど、絶対おすすめ!パワーアップしますよ!」
TさんとMomoさんと一緒に歩き描くニューヨークは観光とはひと味違う町が見えてきそう。6.5センチ×6.5センチという小さな水彩紙に描かれたMomoさんの「ちび絵」がニューヨークに繋がっていた、、、なんて、なんか自然でいいなあ、と思う昨今なのです。
「ちび絵Momoさん」をお渡ししたタイミングは、実はTさんのお母様の四十九日法要での帰国の時でした。そんな中、アルティオまで立ち寄ってくれたことに心から感謝申し上げます。
12月のアルティオクリスマス企画「ちび絵まつり」の水彩画やアクリル画の仕込みが始まりました。6.5センチ×6.5センチのスクエアを基本サイズにしていますが、どうしても勢いあまってしまう絵もあります。そんなときは9センチ×9センチに変更、「ちょいちび絵」にしてしまいます。花から風景からはてはドイツ軍のサイドカーまで。描きたいものを楽しんで描いて行きます。
楽しんで、というとちょっと違う。おおかた描きはじめは「楽しく」スタートするのですが、小さな絵でも途中必ず「なんかちがうな…」としかめっつらになります。で、それを乗り越えたあとに訪れる歓喜。
まるで年末恒例のベートーベンの第九みたいです。
ちび絵祭りでは、今年出版された絵本「交響曲『第九』歓びよ未来へ!」(くすのきしげのり作・古山拓絵・PHP研究所)の原画も展示予定です。
アップした絵は9センチ×9センチのバラです。花びらが一枚落ちてできた間が愛おしかったです。